「~みたいなもの見た?」を英語でなんていう? さがしものがあるときの便利フレーズ

お役立ちフレーズ

~みたいなもの見た?を英語で言うにはどう言えばいいかご存知ですか?

「~みたいなもの」を言えると実際の会話でも絶対役に立つはずですよね。

「~見た?」は[Have you seen~]で、「~みたいなもの」は[somethinglike ~]と表現できます。

something like a tower 塔みたいなもの
something like a box 箱みたいなみたいなもの
something like that そんなようなもの

といった感じです。somethingをanythingに変えることもできます。

※補足:somethingとanythingの使い分け 
今回のようにHave you seen ~?と疑問文の中で使う場合、somethingはyesと返答される可能性が高いときに使います。anythingの場合だと、相手がyesと答えるかnoと答えるか分からない場合に使います。学校で習ったように、「疑問文ではanythingを使う」をそのまま当てはめても問題はなさそうですね。

肯定文の場合anything,somethingどちらも使います。somethingは単に”何か”を表すのに対し、anythingは”何でもいい何か”を表します。否定文ではsomethingは使われません。

では例文で確認してみましょう。

同居しているTomとEmmaという名前のカップルがいて、男の人が何かを探している場面を想像してみてください。やりとりを見てみましょう。

Tom: Have you seen anything like a red card?
(赤いカードみたいなもの見た?

Emma: No I haven’t. You look upset. What’s wrong?
(いいえ。焦ってるみたいだけど、どうしたの?)

Tom: I’ve been looking for the wedding invitation. But I just can’t find it.
(結婚式の招待状を探してるんだけど、マジで見つからないんだ)

例文にもお役立ちフレーズがたくさんあるので確認しましょう
○upset (~を動揺させる 動揺した
upsetには形容詞と動詞の用法があります。両方よく使います。また”動揺”以外にも”イラつかせる”などの意味もあります。意味は広いです。
例文:The noise really upsets me.
(あの音マジいらつく)

Emma: I wish I could help you. But I haven’t seen anything like that.
(助けにはなりたいけど、そんな感じのものは見てないないわね。)

○What’s wrong? (どうしたの?
困ってそうな相手に対して使える超便利フレーズ。悩んでいたり、咳をしていたり、自信をなくしていたり、してる人に対してかけてあげられる言葉です。

○a wedding invitation (結婚式の招待状)
weddingを別の言葉にかえるといろいろな招待状を表現できる
Alumni Association invitation
(同窓会の招待状)

○have been ~ing (最近ずっと~している)
完了形は難しいですよね。しかし、少しづつフレーズを覚えていくことで完了形への理解度は上がっていきます。(最近ずっと、ここんところずっと)のような日本語でもよく使う言い回しは「have been ~ing]で表現できます。
例文: I have been reading ONE PIECE.
(ここのところずっとワンピース読んでる)

○just can’t (本当にできない、まったくできない)
justがついているので”ただ~することができない”と訳したくなりますが、そう訳すとイマイチ意味がすっきりしないときがあります。justを”本当に”や”全然”と訳すといい感じになります。

I just can’t improve my English.
(全然英語上達しない)

※補足: can’t justとjustの位置を後ろに持ってくると意味が変わります。

(~するわけにはいかない)(~で済む話ではない)

といった意味になります。

例文: I can’t just drop out of college.
(大学を中退するわけにはいかない)
drop out of ~ ~を中退する

コメント

タイトルとURLをコピーしました